鳥獣研究部からのお知らせです🐤
2021年7月12日
①.鳥獣研究部からのお知らせです。
7月11日(日曜日)は確認していなかったので本日、朝に巣の中を覗いたら👀
ビックリ‼先週の土曜日には卵が2個だったのに、今朝に成ると何と4個に増えているのです😲
一体、卵は何個まで増えるのかな・・😵1羽の鳥で卵を温めて全部、孵化するのかな・・❓
セキレイは時折、外出はするものの巣に帰るとしっかり卵を大事に守っています😊
無事に孵化してヒナが生まれて来るのを祈りつつ、今後も見守っていきます。

②.ホクニ庭園部からのお知らせです。

会社の裏には日本庭園らしきものが有り、日々、紫陽花がどんどんと咲き出しています。
どうですか❓中々、奇麗で見事でしょう🥰 夏は紫陽花ですね❗❗
先日も紹介させて頂きましたが、花壇の百合も増々、花の数が増えて素敵な状況に成っています。
いずれしぼんで枯れてしまうのでしょうが、なるべく長く咲いていて欲しいです😉
③.ホクニ農園部からのお知らせです。
7月に入ってから、ほんの少しづつ収穫しています。今朝もシシトウ🌶、ナス🍆
キュウリ🥒、キヌサヤとご覧の通りの収穫をしました。
青南蛮も数こそ少ないですが、太さと長さは日々、どんどん立派に成っています。

今年は昨年より一工夫して、追肥したりとメンテナンスも手を抜かずにやっていますので
昨年より一段と立派な野菜が出来ると信じています👍