ホクニ農園部.稼働開始❗
2021年5月19日
昨年より約1週間早目の苗植えを本日、午前中に完了しました。
天気は晴れ🌞で風は南東からやや強め、気温は約18℃で苗植え作業には
恵まれた日と成りました👍
本当なら6月に入ってから天気が良く気温の高い日と思っていましたが……
何故なら、のんびりと構えていると欲しい苗が無くなってしまうのです。
コロナのせいで、家庭菜園ファンが多く成っているのかな……❓
無くならない前に手に入れた事に寄って開始が早まった様なものです。
今年は入念に準備作業をしました。4月に畑を耕し、肥料を混合させ用意周到に
pHを計り必要な量の苦土石灰を混ぜ合わせ、約1ヶ月間の土壌熟成期間を経て
本日に至ったのです。実は今年、菜園パワーアップの為に①土壌pH計
②モーター駆動式耕運機を導入したのです。確かにヒーヒー言ってスコップで
畑を耕すよりは楽では有りますが……😅1万円そこそこのモーター耕運機は
少しの作業でモーターが過熱して動かなくなってしまうのです。
勿体無いとは思いますが、来年はガソリンエンジンの耕運機が欲しいなぁ…
例年通りの🌶とうがらし、ピーマン🍆ナス🍅トマト🥔じゃがいもを植え
何故か、今迄チャレンジしていなかった🥒キュウリを追加しました。
寒さや風から守る苗ガードも、しっかりとやりましたよ😊

現在は、豆(インゲン.絹さや.スナップえんどう)🧅玉ねぎ、レタス
ラディッシュを種から発芽させている途中です。
しっかりとした苗に成長したら畑にデビューさせます。これからの成長がとても
楽しみです。もう少し期間を置いてから苗たちの成長振りをお知らせしますね❗
今回はこれまで(比)