ホクニ農園の鷹の爪🌶は、今が絶好調です❗
2020年9月16日
9月も中旬と成り、ついこの前迄は発狂したく成る様な暑さとムシムシだったのに
驚く程に寒くなってしまいました。もう少し徐々に変化してもらわないと困るよね😌
ホクニ農園のじゃがいも🥔、なすび🍆、豆類は完全にシーズンオフと成りました。
思いのほか、中々の収穫も有って楽しく、美味しくご馳走に成りました。本当に
感謝です。
現在、トマト🍅が未だギリギリ頑張っていますが、以前の様な成長スピードも無く、
実は成っていますが、ほとんど停止状態の様に見えます。けれど、引っこ抜くのは
忍びないので、もう少し様子をみています。
肌寒くなって他の野菜達は役目を終えたのですが、
何と「青南蛮、ピーマン、鷹の爪🌶」はこれでもかと着実に成っています。
毎朝、野菜のチェックと収穫が楽しみですが、一晩経つと青南蛮とピーマンは
太く長く成長しているし、鷹の爪は日に日に美しい赤色に変色しています。

昨年は、青南蛮やピーマンも雑な扱いで苗を大切にしなかったので、植えて間もなく
寒さ、風、雨で苗はリタイヤと成ってしまったので、今年の様な成長振りを見る事は
出来ませんでした。
ちょっと残念なのは、青南蛮があまり辛く無く「美味しいヒョロ長いシシトウ」の様な
野菜に成っていました。ごく稀に辛いのも有るのですが・・・
ほとんど辛くないのは何故なのか?
品種なのか?育て方なのか?まぁ、それでも良しとします。
今年は真っ赤に成った鷹の爪をミキサーで一味唐辛子を作ってみようと考えています。
冬の寒い時期にそばやうどんにたっぷりかけて食べてみます。
一味唐辛子が上手に出来たら又、紹介させて頂きます。それでは✋(比)